自然生(じねんじょう)って何?-本物の証し②
■黒く変化するアクも本物の証しヒゲ根を火であぶって取り、水洗いしてそのまま、すり下ろすと皮に押し込まれていた風味がとろろ全体にいきわたります。自然薯の品種によっては黒くなるものやアクの強いものもありますが、それらに惑わされることはありません。アクも植物の生命力そのものです。栄養の…
■黒く変化するアクも本物の証しヒゲ根を火であぶって取り、水洗いしてそのまま、すり下ろすと皮に押し込まれていた風味がとろろ全体にいきわたります。自然薯の品種によっては黒くなるものやアクの強いものもありますが、それらに惑わされることはありません。アクも植物の生命力そのものです。栄養の…
■薄皮に風味がつまっているじねんじょう(自然薯)の皮は他の山芋とくらべて薄く、皮ごと食べれることが本物の証しともいえます。一物全体を調理する古来からの日本食の醍醐味を考えれば、皮ごとの調理が、風味豊かで最適の味わい方です。ナガイモ、ヤマトイモなど市販の山芋は厚皮で不味ですから、 …
「新型コロナウイルスの影響を大きく受けている山口県内の店舗を”応援”しよう!」応援したい店舗を選び、支援すると 支援額に応じたプレミアム付きチケット『元気にやまぐち券』で還元!そのチケットで飲食やショッピングをして、店舗に元気と活気を取り戻そう!というプロジェクトです。やまいもまつ…
KRY山口放送の熱血テレビにて弊社の自然薯をご紹介していただきました(^^)/STU48の2期生メンバーが自然薯を自ら摺り下ろしてとろろご飯で食べてくれました。放送めちゃくちゃ楽しみです!本日9月25日(金)夕方4時50分~5時53分までKRY 熱血テレビにて放送されますので、是非ご覧下さい…
テレビ朝日にて放送中のクイズ番組、「くりいむクイズ ミラクル9」にて、優勝チームの賞品として、当社の自然薯を紹介していただきました。山口県 やまいもまつりの自然生自然薯セット(じねんじょう山芋とむかごのセット)ネバネバパワーで残暑をのりきっちゃいましょう(^^)/市場には出回らない自…
みなさんの身近にも自然薯は、自生しています。ちょっとした植え込みや、道端の街路樹の近くなど日本原産の自然薯は、昔からひっそりと暮らしています。自然に生えるところから「自然生」というこれは、前にもお話ししましたが、そんな自然薯のお取り寄せにも可能です。皆さんの、身近にも自然薯が・…
自然薯にも白くて小さな可愛い花が咲きます。ちょうど今の時期が見ごろですので、皆さんの近くにあるハート型の葉っぱを探して見てください。葉っぱの付け根あたりに、白くて小さな花が咲いているはずです。暑い夏に癒し効果があるかも?自然薯の花見でもいかがですか!
食べ物の陰陽を見きわめて、中庸のバランスの良い身体で健康を保とうというのがマクロビオティック・正食の考えです。身近な旬の食材で、伝統的な食事の大切さを教えています。この食べ物の陰陽でいえば、自然薯は野菜の中で陽性の代表格といえます。単純には「温かく、明るく、前向き」というイメー…